JCBでキャッシュレス Sutabakaおすすめカード
現在実施中のJCBでキャッシュレス
Apple Pay・Goole PayのQUICPay支払いでもれなく20%還元キャンペーンをお得に賢く利用するためにSutabakaおすすめの対象カードをご紹介します。
対象のクレジットカード会社が発行するJCBのクレジットカードを申し込みまくれば済む話ですが、短期間に大量のカードを申し込むと現金化目的などと判断され審査に落ちることも多く、落ちたカードに再度申し込んでも一定期間内は審査落ちしやすいと言われています。
そんな時に出番なのがデビットカード・プリペイドカード
今回のキャンペーンの前にクレジットカードを複数枚発行していたので今回はプリペイドカード・デビットカード中心に参戦中です。
現在保有しているカードは13枚!
65万円分の支払いまで還元の対象となり、最大で13万円戻ってきますw
イオンの1枚あたり10万円還元には及びませんが、対象外の決済が無いのでこちらの方が安心です。
ANA JCBプリペイドカード
今回のキャンペーンで唯一対象のJCBプリペイドカードです。
3色×マイルコース・キャッシュバックコースの組み合わせで、自分だけのカードに!
『年会費・発行手数料』
- 無料
『ポイント付与』
- 1000円につき5ANAマイル
『チャージ金額に応じてのボーナス特典』
- 12万円以上のチャージで180マイル
- 24万円以上のチャージで360マイル
申し込みはこちら
みずほJCBデビット&みずほウォレット
みずほ銀行が発行しているみずほJCBデビットは本キャンペーンの対象です!
しかも、みずほ銀行が発行しているバーチャルカードみずほウォレットでも20%還元キャンペーンを実施しており1つの口座で10万円相当の決済まで還元を受けることが可能です。
みずほJCBデビットカード
『年会費・発行手数料』
- 初年度無料
2年目以降は以下①②のいずれかの条件を満たすお客さまは無料
①満23歳以下のお客さま
②「みずほJCBデビット」を年1回以上ご利用されたお客さま
『還元』
- 毎月ご利用額の0.2%をキャッシュバック
- 月1回以上のご利用で、みずほマイレージクラブのうれしい特典
お申し込みはこちら
みずほウォレット
『年会費・発行手数料』
- 無料
※Apple Pay・Google Payに対応した端末が必要
『還元』
毎月ご利用額の0.2%をキャッシュバック
三菱UFJ JCBデビットカード
Sutabakaが毎日使っているデビットカードです。
JCBのデビットカードが20%還元の対象になるだけではなく、JCB提携カードでは珍しくOkidokiポイントが貯まります。スターバックスカードへのオンライン入金はOkidokiポイントが10倍になるので常にスターバックスが実質5%になるお得カードです!
(1000円につき10Okidokiポイントが貯まります。10Okidokiポイント=約50円相当)
『年会費・発行手数料』
2020年6月30日までに入会で5年間無料
『ポイント付与』
1000円につき1Okidokiポイント
※1Okidokiポイント=約5円相当
お申し込みはこちら
まとめ
今回はデビットカード3種類とプリペイドカード1種類のご紹介でした。
いずれのカードもインターネットから簡単に発行ができ、口座をお持ちでない方でもネットから同時に開設することが可能です。
20%還元キャンペーンは12月15日までと期間が長く、QUICPayで支払いができる商品は全て還元対象となりのでかなりお得です!
Sutabakaも既に15万円分の支払いをQUICPayで行いました。
食費やガソリン代などは積極的にQUICPayで支払いをして全部20%OFFにしましょう!
【Sutabaka公式LINE@】
スターバックスe-giftプレゼントキャンペーンをほぼ隔週実施中!!
◆Name/To Go!
◆ID/starbuckslvsjp
クリックできない方はこちら
【SutabakaのTwitter】
◆ID/starbuckslvsjp
クリックできない方はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問・ご意見などお待ちしています!