イオンカード10万円キャッシュバックキャンペーン
キャンペーン担当者からの回答
先日の記事でまとめた???事項をイオンキャンペーン担当者と実際に電話で話して確認したので共有させて頂きます。
キャッシュバック目的で購入したのに実はキャンペん対象外でしたなどとならないように気をつけてください!!!
前回の「抜け道を考えてみた件」「キャンペーン詳細」に関してまだご覧になってない方はこちらからご確認ください!!
イオンカードで最大10万円キャッシュバック!
対象外決済・ルールなどを要確認
イオンカード10万円キャッシュバック
第3の決済プラットフォームは?
Sutabakaが一番気になっていたこの件は見事に撃沈しましたw
キャンペーン一覧にある対象外サービスの利用はいかなる決済手法を用いてもキャッシュバック対象外だそうです。
「メルカリ」をApple Payで払おうが「ラクマ 」を楽天ペイ・d払いで払おうが(〇〇Pay/メルカリ)と明細に登録される時点でアウトだそうです。
また、ネット上でキャンペーン対象外に追加されるのでは?と危惧されているQRコード決済に関しては電子マネーに該当しないことから現時点ではキャンペーンの対象となる。との回答を頂きました。
新幹線回数券などの準金券類は?
20%もらえるなら回数券のまとめ買いしよう!!
(転売なんかしないですよね?w)
と考える方も多いと思います。
あくまで”現在”の回答としては明らかな転売目的と判断されなければ対象である。しかし、今後対象外項目に追加される可能性はあります。とのことでした。
また、Sutabakaの質問としてクレジットカード商品区別コードにおける
「高換金性物品」「準高換金性物品」「金券類」「プリペイドカード」は対象外となる。とのことでした。
先日の記事で書いた現在リストに載っていない「Magi」なども随時リストの更新により記載していくようです。
ウェブサイトの月会費もアウト
マイラーなら知っているであろう、「ポイントインカム」や「ドットマネー」の100%以上還元案件ですが、対象外リストのその他の欄に『月会費』と明記されているのでポイントサイトを利用した20%還元+月会費相当額のポイントゲットと考えている方は諦めましょう。
当然、アマゾンプライムなどの月会費もアウトです。
年間払いの方も”類する類の決済”として対象外になると思われます。
質問の中で唯一OKが出たのがヤフー・楽天
Sutabakaが質問した中で唯一OKが出たのが楽天市場やヤフーショッピングです。
担当された方は”今現在は”と必ず語頭に付けていましたが通常のショッピングであればキャンペーンの対象となるようです。
判定日は10月15日
10月15日の段階で
- キャンペーン対象外リストに記載されていない決済
(類する決済もアウト)
- 支払い遅延がない
- カードが有効である
- イオンクレジットが対象と判断
上記に当てはまる場合のみキャッシュバックが行われるようです。
【Sutabaka公式LINE@】
スターバックスe-giftプレゼントキャンペーンをほぼ隔週実施中!!
◆Name/To Go!
◆ID/starbuckslvsjp
クリックできない方はこちら
【SutabakaのTwitter】
◆ID/starbuckslvsjp
クリックできない方はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿
質問・ご意見などお待ちしています!